末広がりの縁起の良い日ですね♪♪♪
今日はまさに春から夏の始まりを感じるぐらい素敵な陽気。
新茶の美味しい摘み取り日を連想される方も多いと思いますが、実は地域によってそれは色々。
今日も続々と新茶を仕上げていますが、ギフトやとっておきの新茶ばかりです。
ご自宅用の新茶は、ゴールデンウイーク後の10日頃がおすすめです。
静岡県で、もっともお茶の生産量が多い牧之原台地が
今年はようやく今日から全ての茶工場が稼働するほどです。
例年ですと牧之原台地の摘み取りは終わりにさしかかり
山のお茶の摘み取りが最盛期を迎えようとしているところですが
写真のように、山の川根茶の中でも早く芽が出る茶畑でも、もうちょっとですかね。
今年はびっくりするほど夜の寒さも続き、もっとも新芽の摘み取り時期が遅く感じますが
しっかりと栄養分を含んだ新芽もふえてきたので、深みが増して楽しみです。
私の茶工場は静岡県浜松市。ゴールデンウイークは浜松祭りです!
実家近所もラッパの音色が響き渡ります。
お祭り好きだった私ですが、新茶最優先!
浜松祭りを横目で見ながら、新茶と向き合い一人で新茶祭り続行中。
みなさま素敵なゴールデンウイークになりますように♬